去る6月28日(土)に令和7年度「一般社団法人明石サッカー協会」の定時社員総会が開催されました。
社員総数58人中、出席者31人、委任状提出者12人、合わせて43人で過半数以上の参加で総会が成立し、下記の5議案が提案され、どの議案も全て圧倒的多数で承認されました。

  1. 2024年度の活動報告
  2. 2024年度の決算報告
  3. 2025年度の役員(理事・監事)承認
  4. 2025年度の活動の重点及び活動計画案
  5. 2025年度の予算案
今年度の私たちの協会が目指すべき方向が示され、それを実現するために6つの活動の重点が提案されました。これからはこの指針を基に活動を進めていきます。
社員の皆さんは言うに及ばず、明石協会の関係者の皆さんも活動の重点を意識して取り組んでいただきますようお願いいたします。また、議案以外に報告事項が2点ありました。
「施設設備拡大充実推進委員会」及び「部活動地域移行推進委員会」の2つの推進委員会の設置の報告と、もう一つは大会やイベントへの役員派遣に伴う謝礼についての報告です。

・2つの推進委員会について
2つの推進委員会は現在明石協会が抱えている大きな課題である①サッカーグラウンド(芝)の建設の問題、②中学生の部活動の地域移行の問題を協会としてどのように進めていくのかを検討するために設置し検討を進めています。

・大会やイベントへの役員派遣に伴う謝礼について
明石協会は各種団体と連携し、大会やイベントを協力して開催・運営し、場合によっては必要な役員の派遣もしています。年間7~8の大会やイベントに役員を派遣しています。これからはいろいろな団体との連携が必要になり、協力して取り組むことが求められます。明石協会の関係者の皆さんも役員派遣に積極的に協力をお願いします。役員派遣に伴う謝礼については主催団体が決めますので十分な金額が配布されない場合もあります。あまりに少ないときは明石協会で補填をしたいのですが明石協会にもその財源がありません。少しでも気持ちよく派遣に協力してもらえるように財源を確保したいと思います。そのため令和8年度より協会登録費の個人登録費を値上げさせていただきます。現在は1種~4種・女子・ビーチまで一律200円ですが、令和8年度より1種委員会は1000円に2種・3種・4種・女子・ビーチは500円に値上げさせていただきます。ご了承をお願いいたします。
今後とも明石サッカー協会の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2025年6月28日

(一社)明石サッカー協会
会長 溝口  薫